環境事業では、医療機関、医薬品の工場や研究所など、私たちのお客様の現場における環境に関する課題や問題改善に取り組んでいます。
医薬品工場では、使用電力による環境に対する負荷やコスト、人や資材が持ち込んでしまう異物、歩留まりが悪く生産性があがらない等、また医療現場においては、待合室や診療所における浮遊微生物による感染リスク等、様々な現場における静電気を由来とする課題・問題に対する解決策を、除電技術によりお客様にご提案します。お気軽にお問い合わせください。
医薬製造・医療現場における課題や問題に関するソリューションの開発と提案
無風除電除塵理論に基づいた製造現場、衛生管理環境下における「除電除塵」概念による環境改革をご提案しています。
GMPに基づいた管理が必要とされる医薬品製造現場において、静電気にまつわる品質や製造効率に関わる問題を革新的に解決し、安心安全を基本に生産性の向上を実現します。
製造現場を異物持ち込みや微生物の汚染から守るために
- TRINCの無風除電、空間除電という独自技術で、異物による不良率の改善と生産性向上のご提案をいたします。
無風除電とは
- TRINCの無風除電技術は、一対の放電電極からそれぞれプラスとマイナスのイオンを発生させます。通常、イオンは5cmほどしか飛びませんが、同じ極性のイオンは反発し、異なる極性のイオンが引き付けあう力(クーロンの斥力)を利用して、エアなしでイオンを遠くに飛ばすことを可能にしました。


空間除電とは
- イオンを放出して広い空間全体を除電し、空間に浮遊するホコリなどの異物の静電気も除去します。

無漏電除電の重要性
- 従来の除電装置は、高電圧により放電針からイオンを圧縮空気に乗せて放出する方式であり、瞬時に放出される空気が断熱膨張することで、霧状の水分が発生し、高電圧の放電針に触れて漏電が起こるリスクがあります。漏電が原因で、イオンが放出されにくくなるだけでなく、火災を誘発する危険もあります。

無風除電&空間除電で安全クリーン
- 従来型のエアブローでイオンを飛ばす除電装置では、エアブローの風がホコリなどの異物を巻き上げ、製品や作業者に付着させてしまいます。一方、無風除電は、空間の層流を乱す乱流が発生しないため、風による異物の付着は起きません。加えて、一度製品や作業者に付着した異物を取り去ることは困難なため、空間除電により、空間を浮遊する帯電して付着力のある活性異物を不活化させ、付着することを防ぎます。

おすすめの製品(デモ機の貸し出しもおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。)
⊷ 試験室等で「帯電する粉体」のハンドリングにお困りではないですか? ⊶
空間スマートリンク(TAS-810 SMT)

デスクトップに無風除電空間を作る空間スマートリンクは、机上での帯電する粉体の秤量等のハンドリングを効率化します。

*左右一対で1セットになります。
スマートリンクの除電実験
ガントリンク(TAS-21 GCB)

帯電する器具に直接的にイオンを吹き付け作業を効率化。無風除電空間で使用するとさらに除電効果が上がります。

ガントリンクで一発除電!
⊷ エアシャワーや粘着テープで異物持ち込み対策は十分ですか? ⊶
- 一般的なエアシャワーにおけるリスク
- 作業者の製造現場への異物持ち込み対策として、多くの製造所で取り入れられているエアシャワーですが、人も異物も帯電しているため、勢いよく吹き付けた風により一旦人体から離れた異物は、再び人体に付着し、製造現場へと持ち込まれています。
- 粘着テープ使用におけるリスク
- 作業者の体表面に付着した髪の毛や埃などの異物を除去するために有効な粘着テープですが、体表面に粘着テープを転がすと、そこに静電気が発生し、新たな異物を吸い寄せるリスクとなります。
エアシャワートリンク(TAS-331 AIR SHOWER)

既存のエアシャワーに設置していただくだけで、人体の静電気を除去して除塵効率をアップします。粘着テープで、体表面に付着した異物を除去し、エアシャワートリンクを設置したエアシャワーを通過すると効果的です。

⊷ 感染症対策として、エアシャワー入場時の渋滞、三密を避けたい ⊶
TRINCイオンエアシャワーキット(TAS-1413 ASK-F)


⊷ クリーンルームの維持費、大変ではないですか? ⊶
TRINCクリーンルームユニット(TAS-1289 PDCU-I)

設置工事不要。既存の空間がクリーンルームに
コスト1/3、異物不良1/10、消費電力1/100
ユニットを組み合わせることで拡張自在です
電源を入れてから14秒で、24平方メートルほどの空間内にイオンが送り込まれ、ほこりや異物が付着しない状態になる。約1時間後にはほこりなどの99%以上を吸い取る。
