Pharmaceutical Business

医薬品事業

HOME | 事業紹介 | 医薬品事業

私たちの目指す医薬品事業は、新規性と持続性、そして安全性を備えた社会的ニーズと社会的価値の高いテクノロジーをご提供することです。
バイオシミラー・バイオベター技術や、患者様の副作用などにおける身体的な負担や経済的な負担の軽減、医療費の削減、医療従事者の方々の利便性、安全性を追求した新剤型製剤等、高付加価値の技術や製剤を取り扱っています。
環境、コスト、品質を意識した革新的な製法による基礎的医薬品の原料販売においては、製造・品質管理における顧客ニーズを反映した意識の共有、薬事サポートなどを通じて サプライヤーと深い信頼関係を構築し、お客様の持続的な安心につなげたいと考えます。
海外において臨床試験中、または既に上市している製品等を取り扱っております。
そのほか、お探しになられている特定の技術や製剤、原薬等ありましたら、是非、お気軽にお問い合わせください。

DDS(Drug Delivery System)の研究開発/販売


ミセル技術やそれを活用した医薬品の研究開発、並びに、海外製品や技術の導入・販売をおこなっています。

製剤・医薬品の原料輸入代行/販売


新しい技術やアイデアをプラスした投与経路、剤型等で、患者様および医療従事者の方々にメリットをもたらす革新的付加価値製剤のご提案と、「安全と安心」を基本とした海外医薬サプライヤーへのサポート体制により、コストメリットのある医薬品の提案と輸入代行・販売をおこなっています。

品質へのこだわり


品質は、「お客様の品質に対するこだわりを十分に理解し、安定供給、事業継続計画も含めてサプライヤーと共に、侃々諤々と作り上げていくもの」と考えます。そのために、私たちは以下のことを大切にしています。


1》社員一人一人が、お客様のご要望を十分に理解するために必要な知識と質問力の向上
2》お客様、サプライヤーとの十分なコミュニケーション
  *トレーサビリティの徹底、薬事を含めたサプライヤーサポート
3》お客さま、サプライヤー、当社。このバリューチェーンにおける品質基準、事業継続計画に対する普遍的な確約
4》問題が起きた時の迅速な対応、原因究明、粘り強い説明と説得

海外医薬品サプライヤーへのサポート体制


海外の医薬品サプライヤーにも、日本国内の医薬品供給者同様、日本の薬事や法律(薬機法)の十分な理解が求めらています。私たちは、日本市場に導入する医薬品のサプライチェーンマネージメントにおいて、海外サプライヤーが日本の薬事や法律を理解し、運用できるよう、サポートを行っています。
MF国内管理人として、外国製造業者認定の代理人として、定期的に登録内容に関する確認を行い、海外医薬品サプライヤーの理解と協力のもと、薬事管理を徹底しています。

TOPICS